2022.04.28 2022.07.06
こんにちは!トロント在住、KK Friends の Miyuki です!
4月に入り、トロントも春らしい暖かい日が多くなってきました。春と言えばお花見!日本では各地で満開の桜が見られますよね。残念ながら日本ほど多くの桜はありませんが、桜はトロントに住む多くの人々から愛されているお花の一つです!そこで今回はトロントでも桜が見れるスポット5か所をご紹介!お散歩がてら、桜を見に行ってみてくださいね。
日本からトロントに桜が贈られたのは、歴史を遡ること約60年前の1959年。第二次世界大戦後に日系カナダ人をトロントの人々が温かく受け入れてくれたことに感謝と敬意を込めて、約2000本の桜が植樹されました。また、2000年から2012年に実施された桜プロジェクトでは、在トロント日本国総領事館が中心となり、12年間の期間中にトロントを始めとするオンタリオ州各地の60か所に合計3000本の桜の木が植えられました。極寒カナダの過酷な環境で育つ桜は、開花時期が4月下旬から5月中旬までと、日本に比べてゆっくりと咲いていくのが特徴です。
カナダにおける桜の詳しい歴史については在カナダ日本国大使館のホームページをチェック!
https://www.ca.emb-japan.go.jp/itpr_ja/sakura-2021.html
日本のお花見と大きく違う点は、カナダでは「桜=お花見」という文化がありません。というのも、トロントのあるオンタリオ州では、原則として屋外では禁酒(自宅の庭や、ライセンスを取っている場所やレストランなどの屋外等は除く)と決められているので、日本のようにビールなどのお酒を持ち寄って外で飲むということができないからです。そのため、日本のような桜の木の下でみんなと集まってお花見をするという文化はあまりなく、桜が咲いているスポットにお散歩に行って桜を楽しむイメージです。
トロントで一番の桜並木とも言われている「High Park」。ここで見られる桜は、1960年に東京都から寄贈されたソメイヨシノです。植樹されてから50年も経つ老木が、Grenadier Pound という池の周りに100本ほどが並んでいます。
大きな公園なので車で来る人も多く、桜が咲く時期は駐車場が混み合う可能性もあります。週末に行く場合は、Green Line ( Line 2 ) の High Park 駅を利用した方がいいかもしれないですね。
ハイパークへ初めて行かれる方は、こちらの公式サイトに桜マップが公開されているので、チェックしてみてください!
ハイパークについては別の記事でも紹介しています!
名前 | High Park |
住所 | 1873 Bloor St W, Toronto, ON M6R 2Z3 |
HP | http://www.highparktoronto.com/ |
次にご紹介するのは、Queen Street West にある「Trinity Bellwoods Park」。桜のシーズンに関わらず、一年を通して地元民から愛される公園です。犬を連れている人や、夏になると芝生の上でリラックスする人もたくさん見られます。
Trinity Bellwoods Park にある桜は、桜プロジェクトにより植樹された若木のため、High Park よりも1週間ほど早く開花します。若者であふれる Queen Street West 沿いにあることからも、お花見スポットとして大人気です。近くにカフェやハンバーガー屋さんなどもあるので、天気がいい日には外で桜を見ながらランチをするのもおすすめ!
夕方は人が少なくなるので、混雑を避けたい方は時間帯を変えてみてくださいね。ライトアップはされませんが、フラッシュを使えば夜桜も撮れます!
名前 | Trinity Bellwoods Park |
住所 | 790 Queen St W, Toronto, ON M6J 1G3 |
営業時間 | 月曜 - 日曜:11:00AM - 9:00PM |
HP | http://www.trinitybellwoods.ca/ |
https://www.instagram.com/trinitybellwoodspark/ |
お次は、トロント大学 ( Unversity of Toronto ) の図書館前( Robarts Library )にある桜!High Park や Trinity Bellwoods Park に比べると小規模ですが、サクッとお散歩がてら桜を見たい方にオススメ。こちらも桜プロジェクトにより植樹された桜なので、ハイパークより一足先に咲き始めます。トロント大学の学生だけでなく地元のトロントニアンにも人気のスポット、世界でもトップクラスの名門トロント大学を散策しながら、桜を楽しんでみてはいかがでしょうか。
Sunset #cherryblossom viewing at #RobartsLibrary, one of the best places to see them this spring: https://t.co/PerLM7Ytw5 #Toronto #UofT pic.twitter.com/tlpU11YQZA
— U of T Libraries (@uoftlibraries) April 22, 2017
名前 | University of Toronto |
営業時間 | 月曜 - 日曜:10:00AM - 1:00AM |
HP | http://www.utoronto.ca/ |
https://www.instagram.com/uoft/ |
トロント大学に次ぎ学生数の多い 「 York University 」。今回ご紹介するのは、ノースヨークにあるメインキャンパスである、キール ( Keele ) キャンパスです。2003年にヨーク大学がカナダで初めて桜プロジェクトに参加し、その際に植樹された250本の桜がこちらの大学内で見られます!ヨーク大学と日本の文化的および学術的関係の深さを象徴するものでもあり、20年ほどたつ今でも、毎年綺麗な桜が咲き続けています。ノースヨークに住んでいる方、ぜひ行ってみてくださいね!
名前 | York University ( Keele Campus ) |
住所 | 4700 Keele St, North York, ON M3J 1P3 |
HP | https://futurestudents.yorku.ca/about-our-campuses |
https://www.instagram.com/yorkuniversity/ |
Although this is a photo from 2020, we still would like to show the beautiful #cherryblossom 🌸photos shared with us, of trees growing on #TorontoIsland! Thank you, @cityoftoronto and the Islands! More details in the Comments below ⬇️ pic.twitter.com/5v9nh6Mt9I
— CG of Japan Toronto (@CGjapanTO) May 10, 2021
せっかくトロントに来たからには観光スポットも周りたい、、そんな方に一石二鳥の場所が 「 Toronto Islamd Park 」。トロントアイランドの中にある、セントラルアイランドの噴水の近くに桜の名所があります。
また、High Park や Trinity Bellwoods Park は桜スポットとして超有名で週末は特に混雑するので、あまり混み合っていないところでゆっくり眺めたいなという方にもオススメの穴場お花見スポットです。トロントアイランドから眺めるCNタワーやトロントの街並みはとっても綺麗!トロントの違った一面も見てみてくださいね!
トロントアイランドへ行くには、フェリーに乗っていくので、乗船時間等を予めチェックすることをお忘れずに。トロントアイランドにまだ行ったことがない!そんな方もぜひ行ってみてくださね。
フェリーの時間はこちらのサイトから確認!
名前 | Toronto Island Park |
住所 | Toronto Islands, Toronto, ON, Canada |
営業時間 | 月曜 - 日曜:10:00AM - 7:15PM |
HP | https://toronto-islands.ca/ |
https://www.instagram.com/toronto.islands/ |
いかがでしたしょうか?日本人にとって、すごく馴染み深い桜。桜を見ると、春の訪れを感じると同時に日本が恋しくなります。。日本には当たり前のようにある桜ですが、私が初めてトロントの桜を見た時は、日本の桜の綺麗さと存在感の凄さを改めて実感しました。皆さんもぜひ、トロントの桜スポットを巡ってみてくださいね!
記事をシェアして友達にアウトプットしよう